ブログ関連 ブログの改造
てぃーだブログ・オリジナルテンプレートの作成方法:特別編②
今回は、実際にスタイルシート(ソースコード)を
交えながら説明していきます。(⌒-⌒)ニコニコ...
下記が、「オリジナルテンプレート2カラム(サイドバー右)」の
ヘッダー画像(ヘッダーの設定)部分のスタイルシート(ソースコード)です。
【スタイルシート】
/* ブログタイトル・概要 */
#banner{
background-color: #6699ff;
height: 200px;
width: 750px;
margin: 0px;
overflow: hidden;
background-image: url(//img01.ti-da.net/usr/blogstyle/bg_100x100.gif);
}
上記の”height: 200px;”と”width: 750px;”で
表示されるヘッダー画像のサイズが設定されているので、
このサイズに合わせて、ヘッダー画像を
(サイズ:横750px 縦200px )で作成すれば、問題なく表示されます。
つまり、下記の枠内で、
同じ画像サイズであれば、そのままで表示され、
小さければ、縦横に繰り返し表示されます。
画像サイズ大きければどうでしょうか?
そうです。一部分しか表示されないことになりますね。∑( ̄ロ ̄|||)なんと!?
・・・と言う事で、
使用するテンプレートのヘッダー設定部分のサイズに合わせて、
表示したい画像を作成することをおすすめしま~す♪(⌒-⌒)ニコニコ...
例えば、現在設定されているヘッダー画像は、(サイズ:横100px 縦100px )なので、
規定の設定サイズが”横750px”なので、”横100px”が
繰り返し表示される設定になっていると”横に7個半”表示されることになりますね!
規定の設定サイズが”縦200px”なので、”縦100px”が
繰り返し表示される設定になっていると”縦に2個”表示されることになりますね!
以下が、実際に繰り返し表示されたヘッダー画像(横100px 縦100px )部分です。
では、次回は、いろいろな画像サイズを用意して、
どんな表示パターンになるかを検証します!お楽しみに~♪(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
皆さんも、この機会にブログカスタマイズに
チャレンジしてみては、いかがでしょうか!?p(*^-^*)q がんばっ♪
↓ 只今、ランキング参加中なので、クリックをお願いしま~す!(⌒-⌒)ニコニコ...
[PR]
minne(ミンネ)はハンドメイド作品のオンラインマーケットです。
手作り作品のネット販売が、月額利用料「0円」で行えます。
お金のやりとりはminneが代行するので、初めての方でも安心です♪
パソコン、スマホどちらからでも
すぐにあなたの作品を販売できるminne(ミンネ)はこちらから。